okudo中村舎にお邪魔してきました。

藤原町に建つ古民家カフェです。
築220年を誇る伝統家屋で、昔ながらの暮らしとおいしさを追求しています。

いなべ市周辺ではかまどのことを「おくど」と言うそうです。
台所の神様という意味があり、店名の由来にもなっているそうですよ。

店内は広い和室になっています。
座敷席ではありますが、椅子も用意されているので下に座るのが苦手な方にも安心です。
空いていれば予約なしでも入れますが、電話予約はしておく方が無難だと思います。

かまど炊きのごはんが自慢で、究極の卵かけご飯やおむすび、味ごはんなどを中心とした定食が揃っていますよ。

中村舎ごちそう定食です。
卵かけごはん又は味ごはんと、薬膳カレー、具沢山のお味噌汁、竜田揚げ、季節のおばんざいがセットになった豪華な定食です。

いなべの『いっちゃんたまご』を醤油に漬け込んだたまごを炊き立てのごはんに乗せていただきます。
黄身がつかめるほど濃厚で、炊き立てのご飯と混ざっておいしくないわけがない!
茶碗一杯ぺろりと食べてしまうおいしさですよ。

薬膳ミニカレーは、じっくりと煮込まれておりスパイシーでコクがあります。
思ったよりも辛みがありましたが、後を引くおいしさです。

鶏の竜田揚げはかなり大きめサイズながら衣が軽くてとてもジューシー!
やや甘めで個人的にかなり好みの味わいでした。
おばんざいもどれも丁寧に作られており、とてもおいしかったですよ。

食後に持ってきてもらえるぜんざいは、茹でたての温かい白玉がもちもちで、やさしい甘みの小豆とマッチしておいしかったです。

いなべ満喫定食なら、自慢のお蕎麦も楽しむことができます。
いなべ産の蕎麦粉を使用しており、かなり細麺です。
まずは塩で楽しんでからつゆで楽しむのがおすすめだそうですよ。

ごはんがおいしければ、おむすびもより一層おいしくなりますね。
おむすびは具材を選ぶことができ、味ごはんも堪能出来ますよ。
歴史を感じる古民家でいただくかまどご飯や、丁寧に作られた料理の数々を楽しむことができる素敵なお店なので、ぜひ訪れてみて下さいね。
【okudo 中村舎】
住所:三重県いなべ市藤原町西野尻1040
TEL:0594-37-4014
営業時間:11:00~15:00(土日は15:30まで)
定休日:水曜日
公式Instagram(外部リンク)