みくらや餅店【桑名市】昔ながらの醤油系みたらしがおいしい!

みくらや餅店

2023年8月にみくらや餅店にお邪魔してきました。

一号線沿いに建つ昔ながらのお餅屋さんで、やよい軒やあみやき亭の近くにあります。

桑名でみたらし団子というと、甘辛いタレがついた一般的なものと、醤油系の甘くないものがあります。

一号線をよく通っていても見落としがちな小さなお店ですが、醤油系の甘くないみたらし団子好きな方に熱狂的なファンが多いお店です。

とても気さくな店主夫婦の人柄も人気の秘密ですよ。

特製の醤油ダレは創業以来継ぎ足しながら使用しているそうです。

みくらや餅店のお団子は冷めてもモチモチなのが特徴です。

保存料不使用で冷凍などは一切せず、その日に食べきれる量だけを作るのがこだわり!

みたらし団子以外に、水まんじゅうやおはぎも販売していました。

夏場は最も和菓子が売れない季節なので種類が少ないですが、季節に応じて種類も増えていくそうです。

お店自慢のみたらし団子です。

醤油の香ばしい香りが食欲をそそります。

焼きたてももちろんおいしいですが、冷めたものの方が好みだという方が多いのも納得のおいしさです。

香ばしい醤油タレがしっかりと染みていて、もっちもちの食感はそのままで驚きました。

もちもち食感の秘密は生の粉を使用していることと、手動の餅つき機できめ細やかなお餅を作り上げていることです。

冷めてもこれほど柔らかいお団子は初めて食べたかもしれません。

ぷるぷるもちもちの水まんじゅうはしっかりと冷えていておいしいです。

中には手作りのあんこがたっぷり入っています。

水まんじゅうの中身がこしあんではなく粒あんというのは珍しいですね。

冷めてもおいしいもちもちの醤油系みたらし団子や、ぷるぷるおいしい水まんじゅうをぜひ食べてみてくださいね。

【みくらや餅店】
住所:三重県桑名市大字江場1450
TEL:0594-22-1746
営業時間:9:00~18:00
定休日:月曜日

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次