陣田屋商店にお邪魔してきました。
一号線沿いに建つお店です。

一見すると、そうめん、冷し中華などの文字で食事処のようにも見えますが、こちらは製麺所の直売所です。
駐車場はお店の真横のほか、一号線を北側に進んだ交差点にも数台停められるスペースがあります。

店頭に並ぶのはうどんやそうめん、ラーメンなどで、いずれも2人前ずつ入っています。
麺はもちろん製麺所で作ったもので、スープは既製品ではありますが麺にあったものがセットになっています。
陣田屋の麺は昔ながらの製法で作った熟成麺です。
様々な産地の小麦をバランスよく配合し、季節に合わせて塩分や加水率を調整しながら最適なバランスで作られています。

私が訪れた日は残念ながら完売していましたが、1人前110円とリーズナブルに購入できる打ちたての生うどんは人気商品です。

半生ざるうどんです。

中には長い半生のうどんが入っているので、好みの長さにカットしてから熱湯で8~9分程度茹でます。
ゆであがった麺を流水でしめて付属のつゆでいただきます。

細めで透明感があり、程よくコシがある麺です。
いつものうどんよりおいしい!と幼児でもわかるほど、違いを感じます。
暑くて食欲がない日でもつるつるとつい食べ過ぎるほどで、1人前以上食べたくなってしまいます。

カレーうどんは2種類並んでいました。
こちらは辛さがマイルドなタイプですが、スパイシーなものがお好みの方は黒カレーうどんがおすすめだそうです。

麺を茹でた鍋にスープを投入するだけで簡単!
鍋ひとつで本格的なカレーうどんが作れるのはありがたいです。
和風仕立てのスープにツルツルのうどんがベストマッチでとてもおいしかったです。

つけめんです。
全体的に簡易包装なのもゴミが少なく好印象でした。

全粒粉で作られた麺で栄養も満点!
魚粉系のつけ汁もおいしいのですが、やはりなんといっても麺のおいしさが違いますね。

冷暗所とはいえ常温保存できてある程度日持ちもするので、常備しておきたいほどおいしかったです。
ギフトとしても喜ばれること間違いなし!
ぜひ製麺所のこだわりの麺類を食べてみてくださいね。
【陣田屋商店】
住所:三重県桑名市東矢田町8
TEL:0594-22-0273
営業時間:9:00~18:00
定休日:日祝
