保々屋【桑名市】三八市だけのお楽しみ!あんこたっぷりの大判焼

保々屋

2022年11月訪問

保々屋は寺町通商店街にある和菓子屋さんです。

フルーツ大福がおいしいということで以前ご紹介したことがあります。

寺町通商店街は三八市(3と8がつく日の朝市)の日は普段の何倍も賑わっていますが、保々屋も三八市の日に特に賑わうお店の一つです。

三八市の時はお店の前にテントが出て、大判焼の販売をしています。

大判焼を焼くいい香りにフラフラと近づいていくお客さんが多かったです。

私が訪問した日は特に、社会科見学の小学生がたくさん訪れていたのでとても人気で賑わっていました。

目の前で焼いている様子を見ることができるのも面白いですね。

お手頃な価格で販売されているので、まとめて購入する方も多いようです。

最近は大判焼を販売するお店が減っているので、貴重なお店とも言えそうですね。

もっちり感のある生地の中にはあんこがたっぷりと入っています。

程よい甘さのあんこがおいしくて、さすが和菓子屋さんの大判焼だなと感じました。

三八市の日しか食べることができない大判焼なので、見かけたらぜひ購入してみてくださいね。

【保々屋 寺町店】
住所:三重県桑名市北寺町58
TEL:0594-22-1304
営業時間:9:00~18:00
定休日:月曜日(祝日及び三八市の時は翌火曜日)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次