花乃舎【桑名市】ハマグリ形で桑名土産にもピッタリなお汁粉

花乃舎

寒い日に飲みたくなるのが温かいおしるこ!
桑名名物のおしるこを求めて、花乃舎にお邪魔してきました。

明治元年創業の桑名を代表する老舗和菓子店です。
店構えは高級感があり入店に少々緊張するのですが、お菓子一つからふらりと訪れても大丈夫!
カフェも併設のお店です。

店内に入ると、季節の上生菓子や羊羹の美しさが目に止まります。
コロンと丸みを帯びた和菓子は、一つでもたくさん集めてもかわいいですね。
※写真は筆者訪問時のものです。内容は少しずつ変わっていきます

今回のお目当てはこちらの蛤しるこです。
1個から購入でき、日持ちするので手土産にもぴったりですね。

手のひらサイズのハマグリ形で最中の皮の中に粉状のあんこがたっぷりと入っています。

お椀に割り入れて、お湯を150mlほど注ぐだけであったかおしるこの出来上がり!

最中の皮はもち米でできているので、お湯を注ぐとまさにお餅のようにトロトロの食感になります。

上品な甘さの温かいおしるこにホッと癒されます。

冬ならではのおいしさで、贈答用だけでなく自分へのちょっとしたご褒美にしたくなる贅沢なひとときでした。

おしるこで心も体も温まってみてはいかがでしょうか。

【花乃舎】
住所:三重県桑名市南魚町88
TEL:0594-22-1320
営業時間:8:30~18:00
定休日:月曜日
公式Instagram(外部リンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次