【くわな】新桑名市誕生20周年記念の新銘菓が誕生しました

くわな

市町村合併を経て桑名市が大きくなってから、2024年で20年になります。

20周年を記念して、桑名市内の多くの菓子店が参加する『桑名市菓子業組合』で新たな銘菓づくりが行われました。

新銘菓の名前は『くわな』です。
何度も試作を重ねて作り上げた自信作だそうです。
12月6日に行われた新桑名市誕生20周年記念式典にて披露され、現在は市内各店にて販売されています。

今回私は寺町通り商店街の中にある保々屋にて購入しましたが、下記のお店で販売していますよ。

亀良菓子舗、ケーキあまいちもんめ、御菓子処玉川軒、兎月堂老舗、宝来軒本店、御菓子司保々屋、ますお屋、長島万寿園、明月堂、ゑびすや(五十音順)

桑名らしさを感じるかっこいいパッケージですね。
桑名市にゆかりのある本多忠勝公の兜と桑名市市章がデザインされているそうです。
どこのお店で購入しても税込180円です。

コロンとした丸い形で、ふんわりとバターの香りを感じます。
生地はもっちりとしていて洋菓子のようにも感じられました。

中には上品な甘さのこしあんがたっぷりと入っています。
お茶にもコーヒーにも合いそうな和洋折衷の味わいで、子どもでも食べやすく、つい2つ目に手を伸ばしたくなるおいしさでした。

桑名の新銘菓として年末年始の挨拶の手土産にもピッタリな逸品!
贈答用はもちろん自分用としてもぜひ購入してみてくださいね。

【桑名市菓子業組合】
亀良菓子舗、ケーキあまいちもんめ、御菓子処玉川軒、兎月堂老舗、宝来軒本店、御菓子司保々屋、ますお屋、長島万寿園、明月堂、ゑびすや
公式Instagram(外部リンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次