ひものや【桑名市】新鮮な伊勢湾の魚介を使用した一夜干しがおいしい!

ひものや

桑名市内でおいしい干物屋さんと言われても、思いつくお店があまりない方も多いのではないでしょうか。
串かつ しょうげんなどを手掛ける『yama’skitchen』が新たな業態として『ひものや』を始めました。

伊勢志摩・鳥羽の美味しい魚介をベースに、全国の干物自慢の魚屋さん、漁師さんから仕入れた美味しい魚介を届ける、干物・焼き物特化型移動販売です。
現在は毎週月曜日にマーケットプレイス和波屋に出店しています。

仕入れ状況によってその日の商品は変わります。
こちらは私が訪れた日のメニューです。

出来たての干物やみりん干しは真空包装する前の状態で販売していることもあります。
この日はコノシロとアジが出来たてでした。

真空包装された魚も一般的な干物のイメージよりもフレッシュさが残っているのが特徴的です。
以前イワシの丸干しをいただいたときには、普段はあまり魚を食べない子どもの食いつきがよくびっくりしました。

その場で焼いてもらうことができるのもうれしいポイントです。
辺りに漂う香ばしい香りに思わず吸い寄せられてしまいますね。

コノシロ(みりん干し・塩)とアジ(みりん干し)です。
小さな魚ですが丁寧に骨をとってあるのでパクっと食べられます。
塩はもちろん、みりん干しも魚のおいしさを活かす薄味に仕上げられており、アジとコノシロの違いを存分に感じられてとてもおいしかったです。

イカの一夜干しはとても柔らかいです。
お酒が止まらなくなってしまいそうですね。
子どもと争奪戦になるおいしさでした。

魚だけでなく、鶏ももチャーシューもおすすめです。
柔らかくて味がしみしみのチャーシューはそのまま食べるのはもちろん、ラーメンなどの具材にするのもいいですね。

桑名市内では珍しい、おいしい干物を楽しめるお店なのでぜひ足を運んでみてくださいね。

【yama’skitchen ひものや】
毎週月曜日マーケットプレイス和波屋(桑名市東方1443−1 28街区1)に出店(11:00~14:00)
公式Instagram(外部リンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次