2025年9月– date –
-
雑貨店
S/O/L【いなべ市員弁町】カラフルでワクワクする小物が並ぶ雑貨店
S/O/Lにお邪魔してきました。 員弁町に建つ、小さな雑貨店です。S/O/LはSENSE / OF / LIGHTの略で、 『暮らしに光を 1人1人の感性を』をコンセプトとしています。 できるだけ他では売っていないようなものを集めており、海外から仕入れた商品や一点ものの... -
和食
みうま屋【桑名市】神馬の湯でリラックス!食事処もおすすめです
神馬の湯(しんめのゆ)にお邪魔してきました。 多度大社の近くにある日帰り温泉施設です。つぼ湯、深湯、ジャグジー付きなどたくさんの温泉があるほか、岩盤浴も充実!マンガ読み放題などもあり、一日中楽しむことができる施設ですよ。 まだ新しく清潔感の... -
Uncategorized
川原亭午市場【いなべ市】毎月第一水曜日に開かれる癒しの市場
川原亭午市場は毎月第一水曜日にひっそりと開かれる癒しの市場です。 東林寺の横に建つ一軒家『GOLDENBACK』の庭で開かれています。民泊施設で理髪店でもあるという一風変わった建物なのですが、森の中にぽつんと建つ一軒家でどれだけ騒いでも大丈夫な場所... -
居酒屋
とり金食堂【桑名市】お値打ちボリューム満点ランチ!
とり金食堂にお邪魔してきました。 大福にある焼肉店です。以前は夜のみの営業でしたが、お得なランチ営業を始めて人気を集めています。 店内は焼肉店らしく卓上に肉を焼くためのロースターが設置されていますが、ランチは焼肉ではないメニューが主体とな... -
お弁当
れいちゃんのてこねずし【桑名市】伊勢志摩出身の女性が作る大人気てこねずし
てこねずしは伊勢志摩の漁師料理であり郷土料理です。伊勢志摩の出身の女性『れいちゃん』が作るてこねずしは伊勢で食べるよりおいしいという人もいるほど大人気! そんな『れいちゃんのてこねずし』は毎週金曜日にマーケットプレイス和波屋で購入すること... -
和菓子店
新角屋【いなべ市北勢町】明治から続く老舗の和菓子店はお値打ちでおいしい
新角屋にお邪魔してきました。 阿下喜に建つ和菓子屋さんで、明治から続く老舗です。現在は女将と5代目の親子二人で営んでいます。 ショーケースには今の時期にピッタリの栗きんとんや栗大福といった商品が並んでいました。栗きんとん150円、栗大福150円、... -
和菓子店
【くわな】新桑名市誕生20周年記念の新銘菓が誕生しました
市町村合併を経て桑名市が大きくなってから、2024年で20年になります。 20周年を記念して、桑名市内の多くの菓子店が参加する『桑名市菓子業組合』で新たな銘菓づくりが行われました。 新銘菓の名前は『くわな』です。何度も試作を重ねて作り上げた自信作... -
パン屋
【パンとエスプレッソと桑名工房】駅近のオシャレなベーカリーカフェ
12月20日に『パンとエスプレッソと桑名工房』がオープンしました。 場所は桑名駅東口の目の前で、サンファーレの2階にあります。桑名駅周辺でちょっと時間をつぶしたりできるカフェはほとんどないので、新たな憩いの場ができてうれしく思います。 『パンと... -
カフェ
La Chatin【東員町】猫モチーフがかわいいカフェ
La Chatin(ラ・シャイン)にお邪魔してきました。 421号線沿いに建ち、昼はカフェ夜は焼肉店に変わる一風変わったお店です。広い店内は中で半分に区切られており、半分がカフェでもう半分が焼肉スペースになっていますよ。 11時から14時まではパスタやキッシ... -
和菓子店
えぼし【いなべ市藤原町】いなべ産よもぎを使った手作り草餅!
手作り菓舗えぼしにお邪魔してきました。 藤原町に建つ和菓子店です。広い駐車場が用意されており、ドライブの休憩を兼ねて立ち寄るにも便利なお店ですよ。 名物は草餅ですが、ほかにも和菓子の種類が豊富であれこれ食べてみたくなります。和菓子以外に、...